どこかで使えそうな構図

なにかで使えそうな構図ですが漫画だと全部コマに描くほどでもないんで
1枚絵ならば使える気もするんですがまだまだ。
立ち構図と異なる点は要所、要所でごまかしが効くんで苦手部分を補いやすいです、
といっても参考書籍ありなんでないともっときついはず。
顔はいつもこう描けると良さそうですがたぶん角度で描けなくなりそうです。
前回描いたキャラクターが出ている作品が好きなんでフリル、スカート、アクセサリーが
描けないとまずい。
作品内容からして服も派手なんで課題が山積です、どこで聞いたか気のせいか忘れたんですが
男性より女性は色を認識できる数が多いようなこと耳にしたんですが、そうならかなり羨ましいです。
色がとても多く使っているにもかかわらず作品として調和がとれてまとまっている方だいたい女性なんで
実際認識する色が多いような気もしてます、単純に才能かもですが。
次回はようやく参考書籍ページ進みます。
前回拍手ありがとう
前回の構図も立ち構図と違いごまかせる箇所があるため苦手箇所を補って描いているため、
もっと正確に位置をとってしっかりと描けるように練習続けてみます
29
少なくともこの水準は下回りたくない

現状この程度が良いほうなんですができるならばこの程度は毎回
維持するとモチベーションが下がらず練習しようという気持ちが維持できそうですが
ここを維持できないと練習する意味はあるのかとか余計なこと考えてわけがわからなく
なってきます。
納得はいってませんが連日更新していた練習絵はもっとひどかったんで
なんとか現状では限界に近いほどまともに思えるんですが、まだ顔が納得いかないため
アナログも練習増やしてみます
たぶんアニメーション見ている方いなさそうですが一応版権で虹野ゆめ、
昨年12月も描きましたが上まぶたが難しいです
次は描いたことがなさ過ぎる構図なんでどんだけ難しい構図か理解できない
頑張ります
前回拍手ありがとう
せっかく練習量を増やしているんで1人でも多くの方々に可愛いとか
好まれる絵が描けるよう工夫してみます
可能であるなら漫画描きたいですが構図がまだ描けない角度多いんで
コマによってキャラクターが同じ人物になっていないことがありそうですので、参考書で
様子見てから挑む予定です
25
練習に意味があるかわからない

一応参考書籍からです。
この載せた絵2日程度前に描いたんですが練習に意味があるか
次描くまでわからないです。
というのもですが、この絵以降たった2日ですが久々にずっとアナログで
描いていたため練習量が多かったんで次だめなら絵は才能ないとだめな気がします。
才能なくても平気であるんならイラスト専門学校卒業した生徒が全員イラストレーターおよび
それに準ずるものになるはずですが実際そうでないのは才能によって成長度合いが異なるから
だと思っています。
イラスト専門学校はあたかも宣伝において卒業するとイラストレーターになるというような宣伝ですが
そうなら、宣伝などせずともイラストレターなりたいと思う人は全員が行ってるでしょうに。
現に自分は大昔同じクラスなんで授業も一緒、塾も一緒だったにもかかわらず全学年時中間、期末試験
全部の教科で一度もその人にテストの点で一度すら勝てませんでした。
絵もきっと同じですね、たぶん。
そうならば練習に意味は成さないんですが。
この頃は上達が見て取れないから記事書くことが後ろ向きにどうしてもなりますね…。
前回、過去記事拍手有難う
最近はアナログ、デジタル、基礎練習を毎日少しは描くようにしていますが上達しているか
わからないため、ただひたすら描いてるだけになっている気がします。
参考書全部描いたあと進歩しているといいんですが。
とにかく頑張ってみます。
23
とっとと更新する

立ち構図上手い人は上手いです。
シンプルな構図なんで正面、歩く、走る完璧に描けてる人は他に構図
描いた絵見ずとも上手い
で本日分はこういう構図ですがシンプルなんで前回よりかはまともですがシンプルな構図なために
線を多数描くことができないんでごまけないですね
そもそも上達するかどうかが不安すぎる
まだ、参考書2ページとか一体どんだけさぼったんだよと参考書籍見て思っています。
絵を自由に構図決定して描くと苦手構図が把握できないだけじゃなく意識せず得意構図選出して描くから
自分が練習する分には自由に描くということは練習段階ではあまり多様したくはないです
前回拍手有難う
あんなでも拍手して頂けたことがすごく励みになりました
練習とはいえあまりにもひどいというような状況にならぬよう練習続けます
17
描けないからつらい
15
1ヶ月ぶりに絵を描いた
12
| h o m e |